2009年11月20日金曜日

【K-1FAN】K-1WGP2009 ベスト8ファイターを分析~攻撃力・防御力編~

ほんと寒くなってきましたね。健康には人一倍気を配っている僕ですが、寒さには昔から弱いです。といいつつ冬でも海に入りますが^^ 別腹ならぬ別体?? みなさんも風邪などひかないようにお体にお気をつけください。

さてさて、今日は【K-1FAN】K-1WGP2009 ベスト8ファイターを分析~攻撃力・防御力編~です。

攻撃力と防御力は、格闘技のみならず、どの競技においても大きな柱となる戦略部分ですね。

野球では、ピッチャーが大切だとよく言いますよね。ピッチャーがしっかりしていれば防御がまずは万全になるからではないでしょうか。ピッチャーがしっかりしている間に、攻撃により1点でも2点でも加点することが出来れば、ムダのない効率的な試合運びができ、安定した形で勝利を勝ち取ることが出来ます。安定した勝ち試合が多いと、選手の疲労もたまりませんので、長いペナントレースのことを考えても大切なことですね。

では、格闘技K-1の場合どうでしょうか。

K-1を野球に例えるなら、ヒットの積み重ねが判定のポイントを重ねることにあたり、ダウンをとることがタイムリーヒットやホームラン、KO勝利が決定的なホームランといったところでしょうか。防御は、内外野の守りになりますね。

野球でもホームランの打ち合いで逆転、また逆転といった試合がやはりおもしろいですよね。K-1でもダウンの取り合いの試合は白熱します。しかしそういった試合は多くはなく、やはり防御のしっかりしたファイターが安定したキャリアを残していると思いますね。

今回のシリーズでグラフ化した攻撃力と防御力の部分だけを抜粋しました。見てみましょう。

今回からK-1FANをご覧になる方は何のことだかわからないと思いますので、その場合は以下リンクをご覧ください。
http://www.plus-blog.sportsnavi.com/k-1fan/article/47



抜粋して並べてみたら、攻撃力が結構レベル4で固まりましたね。

攻撃力と言っても、いろいろあると思うのですが、大きく分けると、

① 相手を圧倒するパワーがある
② 相手を圧倒する多彩な技がある
③ 相手を圧倒するスピードがある

といった一連の活発な動き(アグレッシブな動き)が多ければ多いほど攻撃力があると判断してよいかと思います。

そういった意味では、ここに揃っているのは世界のベスト8ですから、攻撃力が高いレベルで拮抗していてもおかしくないですね。

そんな中で、唯一攻撃力レベル5をつけたのがバダ・ハリです。数年前でしたらバンナも5になったところでしたが、ここ最近は敗戦も多くなり攻撃力が落ちているので4にしました。バダ・ハリは、パワー自体は他のスーパーヘビー級ファイターよりも劣ると思いますが、圧倒的なスピードや圧力は他に類を見ないものがあります。

K-1で33戦のキャリアを誇り、誰ひとりとしてKOをとれなかった3TIMESチャンピオン、セーム・シュルトをKOで倒したわけですから、改めてその攻撃力の高さがわかりますね。

一方、一番攻撃力が低い結果となったのはテイシェイラ。アグレッシブさが足らないので3としました。2に近い3と言ってもよいかもしれません。戦績は良いものがありますが、見ていてすっきりする試合が少ないですね。やはりデビュー当初のフィリォの一撃や、グラウベのような多彩な技を見せて欲しいですね。

攻撃力の方は拮抗しましたが、防御力の方は差が出ました。ダウンをとられることが多かったり、KOでの敗戦が目立つバダ・ハリ、カラエフ、バンナに2をつけました。一方、シュルトとレミーが最高の4.やはり、3TIMESチャンピオンの2人、攻撃・防御とも高いレベルで安定しています。

攻撃と防御が高いレベルで安定しているということが、K-1WGPを制覇する大きなポイントだと思います。今年はバダ・ハリが注目されていますが、バダ・ハリが優勝するにはやはり防御力がどれだけ上がっているかにかかっていると思いますね。

各ファイターの攻撃力と防御力に注目して、12/5のK-1WGPファイナルを楽しみましょう。次の記事は来週の火曜日になります。パワー・スピード・テクニック、そしてスタミナについて検証する予定です。では、良い週末を!

0 件のコメント:

コメントを投稿